一定期間更新がないため広告を表示しています
普天間「県外軸に機能移転」官房長官、沖縄県議会議長に(産経新聞)
- 2010.04.13 Tuesday
- -
- 00:22
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- by wtioxmcpsx
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾=ぎのわん=市)の移設問題をめぐり、平野博文官房長官は12日午前、沖縄県議会の高嶺善伸議長と首相官邸で会談し、移設先について「県外を軸に、沖縄県民の負担を軽減し、危険性を除去するとの考えで今、政府も動いている」と述べ、普天間の基地機能を県外に移す方向で政府が検討していると伝えた。
高嶺氏は米自治領北マリアナ連邦のサイパン、テニアン両島への移設に言及したが、平野氏は「現時点では難しい」と、政府案に盛り込むことに否定的な見解を示した。
普天間の県外移設先については、鹿児島県の徳之島などへの分散移転が有力視されているが、平野氏は同日午前の記者会見で「機能の何を県外に出すかは調整の中にある」として具体的な移設先への言及は控えた。米国との実務者協議が先送りされ、移設問題の5月末の解決が困難視されることには、「あくまでも政府としては5月末までに決着を図る」と強調した。
一方、核安全保障サミットでオバマ米大統領と非公式に会談を行う鳩山由紀夫首相は同日午前、「5月末までに結論を出すため協力をお互いにしていこうとは申し上げたい」と述べ、米側の協力を呼びかける意向を示した。首相官邸で記者団に答えた。
【関連記事】
・ 首相「米の言いなりにならない」 米誌インタビューで
・ 普天間 米大使、地元合意に懸念表明 実務者協議先送り
・ 鳩山首相、内閣支持率低迷も「改革の方向、絶対間違っていない」
・ 社民、普天間移設でテニアン市長らと意見交換
・ 「私も毎日切られてます」 首相がぼやき
・ 外国人地方参政権問題に一石
・ 新党 参加者広がらず苦悩の船出 「たちあがれ日本」結成(毎日新聞)
・ 平沼新党参加の藤井氏が自民に離党届(産経新聞)
・ ライター部品か、金属片二つ発見…4児焼死(読売新聞)
・ <児童虐待>病院・児相が連携チェックシート…大阪の6施設(毎日新聞)
・ <ビアガーデン>「寒いけど」満喫 松本で早くもオープン 長野(毎日新聞)
高嶺氏は米自治領北マリアナ連邦のサイパン、テニアン両島への移設に言及したが、平野氏は「現時点では難しい」と、政府案に盛り込むことに否定的な見解を示した。
普天間の県外移設先については、鹿児島県の徳之島などへの分散移転が有力視されているが、平野氏は同日午前の記者会見で「機能の何を県外に出すかは調整の中にある」として具体的な移設先への言及は控えた。米国との実務者協議が先送りされ、移設問題の5月末の解決が困難視されることには、「あくまでも政府としては5月末までに決着を図る」と強調した。
一方、核安全保障サミットでオバマ米大統領と非公式に会談を行う鳩山由紀夫首相は同日午前、「5月末までに結論を出すため協力をお互いにしていこうとは申し上げたい」と述べ、米側の協力を呼びかける意向を示した。首相官邸で記者団に答えた。
【関連記事】
・ 首相「米の言いなりにならない」 米誌インタビューで
・ 普天間 米大使、地元合意に懸念表明 実務者協議先送り
・ 鳩山首相、内閣支持率低迷も「改革の方向、絶対間違っていない」
・ 社民、普天間移設でテニアン市長らと意見交換
・ 「私も毎日切られてます」 首相がぼやき
・ 外国人地方参政権問題に一石
・ 新党 参加者広がらず苦悩の船出 「たちあがれ日本」結成(毎日新聞)
・ 平沼新党参加の藤井氏が自民に離党届(産経新聞)
・ ライター部品か、金属片二つ発見…4児焼死(読売新聞)
・ <児童虐待>病院・児相が連携チェックシート…大阪の6施設(毎日新聞)
・ <ビアガーデン>「寒いけど」満喫 松本で早くもオープン 長野(毎日新聞)
- コメント
- コメントする
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック
- calendar
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
- sponsored links
- selected entries
-
- 普天間「県外軸に機能移転」官房長官、沖縄県議会議長に(産経新聞) (04/13)
- archives
-
- December 2010 (1)
- June 2010 (2)
- May 2010 (3)
- April 2010 (4)
- March 2010 (16)
- February 2010 (25)
- January 2010 (21)
- recent comment
-
- 2010年 今年の漢字
⇒ とこちま (07/22) - 2010年 今年の漢字
⇒ りつこ (07/15) - 2010年 今年の漢字
⇒ フェイバリィ (07/08) - 2010年 今年の漢字
⇒ ずんどこ (06/24) - 2010年 今年の漢字
⇒ 紳士28号 (06/04) - 2010年 今年の漢字
⇒ 志波康之 (01/17) - 2010年 今年の漢字
⇒ ガトリング白銀 (01/11) - 2010年 今年の漢字
⇒ ソルバルウ (01/05) - 2010年 今年の漢字
⇒ サキューン (12/31) - 2010年 今年の漢字
⇒ リョータ (12/26)
- 2010年 今年の漢字
- recommend
- links
- profile
- search this site.
- mobile
-